わが国は世界でも類を見ない超高齢社会に突入しています。このような環境下において、介護・福祉に携わる人材は重要かつ不可欠となり、その需要は年々増大しています。
にもかかわらず介護・福祉の仕事は3Kといわれ、離職率の高い職種であることも事実です。
そうした中で介護・福祉業界における経営環境は、依然として利益優先型と言わざるをえません。介護労働者の低賃金問題を解決することなく、事の発端は人材不足にあると訴え、その労働環境は負のスパイラル化が進行しています。
そこで我々は、最も重要な介護労働者の低賃金問題に焦点を当て、かつ、安定高賃金を確保するために、特定非営利活動法人というスタンスで介護労働者の地位向上を目指します。給与を始めとする労働環境を改善するためには、利益還元型の組織が最適だと考えました。
結果として働きがいのある職業、誇りの持てる職業は雇用の安定につながるほか、労働環境の改善は利用者(エンドユーザー)に対する質の高いサービスの提供につながると確信しています。
特定非営利活動法人スマイル 理事長 野田 精一
家事援助サービスを福利厚生に導入することで、介護や育児の支援、働きやすい環境づくりに取り組むことができます。
「仕事と介護」「仕事と育児」を両立しやすい企業のイメージは、男女ともに優秀な人材の確保や定着率、仕事の生産性のアップにつながります。
日々、忙しく働く社員様に、会社と提携している家事援助サービスを安心してご利用いただくことができます。
家庭での家事・介護・育児の負担が軽減され、継続的な勤務が可能となり、仕事と生活の調和(ワークライフバランス)が生まれます。会社の理解に社員様の満足度がアップします。
介護・育児の生活支援が必要なご家族に代わって家事支援のサービスを提供し、ご家族の介護・育児・家事の負担を軽減いたします。
社員様がNPOスマイルへ直接利用申し込みをするので、面倒な管理の手間がなく、社員様の利用実績を集計しやすくなります。
介護や家事支援サービス従業者の離職率の高さ、定着率の低下が課題となっています。
マナー講習や介護研修等を開催、また評価制度を導入し、
質の高いサービスを提供していくことで、その価値を高める取り組みをします。
特定非営利活動法人スマイルでは、当特定非営利活動法人の目的および事業に賛同し、主体的に活動を担ってくださる方、
地域活性化への貢献のため積極的な参加が可能な個人・団体会員及び企業を募集しています。
是非、当特定非営利活動法人の趣旨にご賛同いただき、会員としてご協力下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
入会金 | 月会費 | |
---|---|---|
賛助会員 | 【入会金】 個人 3,000円 団体 10,000円 |
【月会費】 個人 1,000円/3,000円/金額自由設定 団体 5,000円/10,000円/金額自由設定 |
利用会員 | 【入会金】 無料 |
【月会費】 個人 利用料 団体 月500円/社員一人につき 月1,000円/社員一人につき |
申込日~翌年3月末日
※会員有効期限は4月1日から翌年3月31日までです。
初年度は入会日から翌年3月31日までとさせていただきます。
※会員の皆様には会報を随時お送りいたします。
下記より「入会申込書」をダウンロードの上ご記入いただき、FAXまたは郵送にてお送りください。
FAX:0282-23-0998
〒328-0043 栃木県栃木市境町2−9 牛久ビル2F
特定非営利活動法人スマイル宛
特定非営利活動法人スマイルは2016年4月に発足し、働き世代の生活支援の仕組みづくりをミッションに取り組んでおります。
皆様のご支援・ご協力を頂きながら、社会的認知と信頼を少しずつ獲得してきています。
運営については、会費・助成金・事業委託等で賄っておりますが、
NPOとしても、新たな事業に取り組むためにも、恒常的に資金を必要としています。
今後の活動のために、是非ご支援を賜りますようお願い申し上げます
下記より「寄付申込書」をダウンロードの上ご記入いただき、FAXまたは郵送にてお送りください。
FAX:0282-23-0998
〒328-0043 栃木県栃木市境町2−9 牛久ビル2F 特定非営利活動法人スマイル宛